セブ島移住で子育て奮闘記
2017年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2017年04月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2017年03月
ARCHIVE ≫ 2017年03月
超満員でコテージが無いパンダノン島。。。
(2017.03.27)
≪ 前月
| 2017年03月 |
翌月 ≫
超満員でコテージが無いパンダノン島。。。
2017年03月27日 (Mon)
おはようございます、、
今朝方少し雨がふりましたが、、
今は空は晴れて、、良い天気になっています、、
昨日は2号艇がトラブルになったために、、
レンタルボートを探したのですが、、
日曜日ということもあり、、なかなか見つかりません・・・
最近の土日は、、
ツーリストが増えたのと、英語留学などの生徒さんたちが土日になると海へ繰り出す、、
そして地元の人たちが、、大勢でボートに乗り、、アイランドホッピング楽しむグループがすごく増えました、、
やっと紹介してもらい見つけたボートで出発~~
あれ~~小さいね~~
すみません、、やっと見つけたボートなので・・・
それでも小さいボートの利点を生かして、、
ぎりぎりの浅瀬を進みます、、、
小さな無人島と、、後ろにはカオハガン島です、、、
2号艇より少し時間がかかりましたが、、
パンダノン島に到着~~
いや~~
いつもよりもたくさんのボートで、、
つける場所がありません、、
停泊しているボートの後ろにつけて、、上陸しました、、、
このとき、、、
先に上陸したUCYさんが、、
ロープを引っ張ろうとして足を滑らせて、、ドボン~~
さいわい、バッグの中の携帯などは無事でしたので、、良かった~~
たくさんの人たちで、、コテージはもう空いていません、、
いつものおばさんがすぐに来て、、、
もうテーブルやイスが無いの~~
空いているのはそこの2階だけなの~~
ということなので、仕方なく上陸したすぐのところにある白いハウスの2階へ、、、
あがってみると、、
眺めは良いし、、風も通るので、、良いんじゃないの~~♪
ただテーブルは出てきたけど、、イスはなし・・・
ココの人が、昼寝をする竹のベッドが有ったのでそれを使用、、、
上からの眺めです、、
私も長年パンダノンへ来ていますが、、
こんな事は初めてですね~~
BBQランチを食べていると、、、
アミ~~ゴ~~
という声が下から聞こえ、、
ギターを抱えた流しのおじさんが上がってきました、、、
盛り上がってきて、、、
乾杯をみなさんで合唱~~♪
早めにパンダノンを離れて、、
ヒルトガンでシュノーケルです、、、
たのしかったよ~~
じゃ~~帰りますか~~
そのとき、、バッテリーが弱くてエンジンがかからない、、
え~~昨日に続いてまたなの~~~
さいわいそばにいたほかのボートにつけて、、
バッテリーを借りて、、エンジン復活、、
最後までハラハラさせられました。。。
SMZさんUCYさん、、KYMさんありがとうございました、、
次回はダイビングのライセンスに挑戦するということですね、、
お待ちしています
↓下のタグをクリックしてね!
にほんブログ村
お知らせ
VKKダイビングショップ
HP:
http://vkkdiving.web.fc2.com/
セブ島ダイビングは、こちらまでお願いしますm(_ _)m
空港送迎や市内観光も致します。
ご予約・お問い合わせ先
KENJI NAGASUNA
CEL +63 91 7327 5615
番号が変更になりました。
e-mail:vkkdiving@yahoo.co.jp
日本語でお答えいたします。
スポンサーサイト
パンダノン
|
Comments(0)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
Author:kenji
セブ・マクタン島のKENダイビングショップに所属しております。
フィリピン人の嫁と息子2人と4人家族で南国生活を送っています。
最新記事
真夏のセブになりました。。 (10/01)
セブ安全対策情報。。 (09/04)
思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/26)
台風11号が発生しました。。 (08/22)
ケンリがデング?? (08/19)
最新コメント
スカウトチーム:真夏のセブになりました。。 (10/03)
kenji:思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/29)
Hamrey:思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/29)
すみれ:セブの夏休み。。 (04/20)
kenji:マリゴンドンにBBQ屋台村登場。。 (04/12)
Hamrey:マリゴンドンにBBQ屋台村登場。。 (04/10)
kenji:1年に一度のイミグレーション。。 (01/23)
FC2カウンター
月別アーカイブ
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (6)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (1)
2019/04 (5)
2019/03 (1)
2019/02 (5)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (11)
2018/10 (17)
2018/09 (21)
2018/08 (22)
2018/07 (2)
2018/01 (16)
2017/12 (21)
2017/11 (21)
2017/10 (24)
2017/09 (17)
2017/08 (25)
2017/07 (16)
2017/06 (21)
2017/05 (22)
2017/04 (27)
2017/03 (23)
2017/02 (23)
2017/01 (21)
2016/12 (30)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (29)
2016/08 (29)
2016/07 (30)
2016/06 (28)
2016/05 (24)
2016/04 (28)
2016/03 (27)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (27)
2015/11 (26)
2015/10 (25)
2015/09 (25)
2015/08 (28)
2015/07 (26)
2015/06 (28)
2015/05 (25)
2015/04 (27)
2015/03 (26)
2015/02 (26)
2015/01 (28)
2014/12 (27)
2014/11 (25)
2014/10 (26)
2014/09 (30)
2014/08 (29)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (23)
2014/04 (24)
2014/03 (27)
2014/02 (25)
2014/01 (29)
2013/12 (24)
2013/11 (28)
2013/10 (30)
2013/09 (23)
2013/08 (29)
2013/07 (29)
2013/06 (22)
2013/05 (18)
2013/04 (24)
2013/03 (29)
2013/02 (23)
2013/01 (29)
2012/12 (25)
2012/11 (22)
2012/10 (27)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (28)
2012/06 (19)
2012/05 (30)
2012/04 (26)
2012/03 (28)
2012/02 (23)
2012/01 (28)
2011/12 (30)
2011/11 (27)
2011/10 (28)
2011/09 (32)
2011/08 (31)
2011/07 (28)
2011/06 (27)
2011/05 (29)
2011/04 (25)
2011/03 (31)
2011/02 (26)
2011/01 (30)
2010/12 (27)
2010/11 (19)
2010/10 (13)
2010/09 (16)
2010/08 (27)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (21)
KEN DIVING (107)
KENダイビングショップ (19)
KURATA (14)
だるま (10)
ぶら散歩 (4)
アイランドホッピング (112)
オランゴ (37)
カオハガン (68)
カグラ (105)
クリスマス (24)
ケンリの学校 (3)
ゴルフ編 (44)
サンタンダー (5)
ジンベエ (28)
スズキ君 (7)
セブで暮らす (532)
セブの出来事 (268)
セブ島移住 (7)
タリマ (11)
ダイビング (251)
ダイビングショップ (1)
ダイブショップ (1)
ネタなし (6)
バースディーパーティー (4)
パンダノン (62)
ヒルトガン (72)
ビレッジ (2)
フィッシング (75)
フェスティバル (20)
フェステバル (9)
ブラカン編 (20)
ボホールツアー (20)
マニラ編 (8)
モアルボアル編 (15)
リロアン (7)
予告 (2)
事件簿 (28)
体験ダイビング (14)
台風 (139)
子育て (119)
帰国の報告 (19)
年越し (7)
建築現場 (7)
日本 (4)
日本の出来事 (21)
災害編 (19)
生活の事 (12)
祭り (3)
自分の思い (4)
花魁 (29)
観光 (26)
車の事 (3)
NAOKI (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード