セブ島移住で子育て奮闘記
2012年02月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2012年04月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2012年03月
ARCHIVE ≫ 2012年03月
引越しの理由!
(2012.03.04)
≪ 前月
| 2012年03月 |
翌月 ≫
引越しの理由!
2012年03月04日 (Sun)
乾季になった~
そう思っていたのですが…
朝から曇り空で雨まで降ってきました。。
そんな中でしたがセブの釣師Kさんに来て頂きました。
しかしながら風が強くいつもより早めに帰られました、、
いつもいつもありがとうございます。
お疲れ様でした。
今日は友人の引越しのお手伝いに行ってきました。
先日の誕生パーティーにも来て頂いたOIさんです。
このOIさん、このアパートに住んで2年ほどでしょうか、、
最近になってよくあるそうです。。
いや~な泥棒です。。
以前は1階に住んでいましたが1度は被害にあいその後には未遂にも、心配になりちょうど空いたときに2階へ移ったのですが。
2階でも留守のときに裏のベランダのドアの鍵を壊されたことがあるそうです。
それとガソリン泥棒も。。
何回かやられたそうです、、
しかも、、今日の朝も、、昨日満タンにしてきたのに~涙
タンクを開けた後がありました。。
10リッターくらい抜かれていると。。
どこでもいつもあるわけでは無いでしょうが、、
近くに、近所に泥棒がいるとこうなります。。
狙われてしまうと、、災難です。。
先日から私の住んでいるビレッジに貸家をさがして、全く同じ造りの平屋を借りたのです。
家賃も同じ月に10,000ペソです。
ここはビレッジ内に7~8人のガードマンがいます。
24時間3人くらいがガードしていて、、
30分ごとに見回りをしています。
私もここへ来てから1年と9ヶ月ほどになります。
車も少なくて道も広く子供も安心して遊べます、夜には街灯が明るくて安全ですし。
やはり外国人が安心して住むには、、セキュリティーがしっかりしたビレッジかマンションが良いでしょうね。
OIさん、トヨタのセリカに乗っていますが、、
スポーツカーでパワーもあってカッコいいのですが…
荷物はあまり積めませんね~
さ~てこんな時に役に立つのがわが愛車スズキ君なのです。。
軽とはいえハイルーフでワンボックス車。
雨が降ってきても大丈夫…
結構な荷物が積めますね~
ところが…汗
早速つみかけた頃に、、
よ~く見ると、、
後輪がパンクしている~涙
ここではよ~くあるのです、、そこらじゅうに釘やらピンやら…
私のスズキ君、、最近の道路事情も悪いこともあるのでしょうが、この1年ほどで、、
数回はパンクしています。。
走れるうちにとすぐに修理屋さんへ行くと、、良かった~日曜日なのにやっていました。
そこのおじさん、、
オ~アミ~ゴ~!
すぐに直してくれました。。
助かりました、、60ペソでしたが、100ペソ渡しておきました。。
すぐに引越しへ復帰です。。
小さなアパートとはいっても家族が住んでいるとたくさんの荷物になってしまいますね~
私の車も4回通いました。。
OIさん良かったですね~
何かにつけて、、カラオケにディスコに…
ここは安心なうえに静かで良いですよ。。
近所になりました、、これからもよろしくお願いしま~す。。
がんばれ日本
↓下のタグをクリックしてね!
にほんブログ村
お知らせ
VKKダイビングショップ
HP:
http://vkkdiving.web.fc2.com/
セブ島ダイビングは、こちらまでお願いしますm(_ _)m
空港送迎や市内観光も致します。
ご予約・お問い合わせ先
KENJI NAGASUNA
CEL +63 91 7327 5615
番号が変更になりました。
e-mail:vkkdiving@yahoo.co.jp
日本語でお答えいたします。
スポンサーサイト
セブで暮らす
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
Author:kenji
セブ・マクタン島のKENダイビングショップに所属しております。
フィリピン人の嫁と息子2人と4人家族で南国生活を送っています。
最新記事
真夏のセブになりました。。 (10/01)
セブ安全対策情報。。 (09/04)
思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/26)
台風11号が発生しました。。 (08/22)
ケンリがデング?? (08/19)
最新コメント
スカウトチーム:真夏のセブになりました。。 (10/03)
kenji:思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/29)
Hamrey:思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/29)
すみれ:セブの夏休み。。 (04/20)
kenji:マリゴンドンにBBQ屋台村登場。。 (04/12)
Hamrey:マリゴンドンにBBQ屋台村登場。。 (04/10)
kenji:1年に一度のイミグレーション。。 (01/23)
FC2カウンター
月別アーカイブ
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (6)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (1)
2019/04 (5)
2019/03 (1)
2019/02 (5)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (11)
2018/10 (17)
2018/09 (21)
2018/08 (22)
2018/07 (2)
2018/01 (16)
2017/12 (21)
2017/11 (21)
2017/10 (24)
2017/09 (17)
2017/08 (25)
2017/07 (16)
2017/06 (21)
2017/05 (22)
2017/04 (27)
2017/03 (23)
2017/02 (23)
2017/01 (21)
2016/12 (30)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (29)
2016/08 (29)
2016/07 (30)
2016/06 (28)
2016/05 (24)
2016/04 (28)
2016/03 (27)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (27)
2015/11 (26)
2015/10 (25)
2015/09 (25)
2015/08 (28)
2015/07 (26)
2015/06 (28)
2015/05 (25)
2015/04 (27)
2015/03 (26)
2015/02 (26)
2015/01 (28)
2014/12 (27)
2014/11 (25)
2014/10 (26)
2014/09 (30)
2014/08 (29)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (23)
2014/04 (24)
2014/03 (27)
2014/02 (25)
2014/01 (29)
2013/12 (24)
2013/11 (28)
2013/10 (30)
2013/09 (23)
2013/08 (29)
2013/07 (29)
2013/06 (22)
2013/05 (18)
2013/04 (24)
2013/03 (29)
2013/02 (23)
2013/01 (29)
2012/12 (25)
2012/11 (22)
2012/10 (27)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (28)
2012/06 (19)
2012/05 (30)
2012/04 (26)
2012/03 (28)
2012/02 (23)
2012/01 (28)
2011/12 (30)
2011/11 (27)
2011/10 (28)
2011/09 (32)
2011/08 (31)
2011/07 (28)
2011/06 (27)
2011/05 (29)
2011/04 (25)
2011/03 (31)
2011/02 (26)
2011/01 (30)
2010/12 (27)
2010/11 (19)
2010/10 (13)
2010/09 (16)
2010/08 (27)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (21)
KEN DIVING (107)
KENダイビングショップ (19)
KURATA (14)
だるま (10)
ぶら散歩 (4)
アイランドホッピング (112)
オランゴ (37)
カオハガン (68)
カグラ (105)
クリスマス (24)
ケンリの学校 (3)
ゴルフ編 (44)
サンタンダー (5)
ジンベエ (28)
スズキ君 (7)
セブで暮らす (532)
セブの出来事 (268)
セブ島移住 (7)
タリマ (11)
ダイビング (251)
ダイビングショップ (1)
ダイブショップ (1)
ネタなし (6)
バースディーパーティー (4)
パンダノン (62)
ヒルトガン (72)
ビレッジ (2)
フィッシング (75)
フェスティバル (20)
フェステバル (9)
ブラカン編 (20)
ボホールツアー (20)
マニラ編 (8)
モアルボアル編 (15)
リロアン (7)
予告 (2)
事件簿 (28)
体験ダイビング (14)
台風 (139)
子育て (119)
帰国の報告 (19)
年越し (7)
建築現場 (7)
日本 (4)
日本の出来事 (21)
災害編 (19)
生活の事 (12)
祭り (3)
自分の思い (4)
花魁 (29)
観光 (26)
車の事 (3)
NAOKI (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード