セブ島移住で子育て奮闘記
2011年07月
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
2011年09月
TOP
≫ ARCHIVE ≫ 2011年08月
ARCHIVE ≫ 2011年08月
フィリピン人のちょっとだけ本音?
(2011.08.19)
≪ 前月
| 2011年08月 |
翌月 ≫
フィリピン人のちょっとだけ本音?
2011年08月19日 (Fri)
今日は朝から晴天で暑くなりました。
いい天気で絶好の海日和なのですが、お客さんは無く自宅でお休みになってしまいました…涙
3日前のブログでこのビレッジに最近は泥棒の被害は無いと書きましたが…汗
間違いでした。。
詳しいことは分かりませんが前に一度はある家で窓から手を入れて携帯や小物を盗まれた。
最近にはK国人の家で、鍵をかけ忘れて出かけていてる間にノートパソコンなどを盗まれたそうです。
これだけガードマンがいてパトロールしていても…
あるんですね~
中へ入るのは厳しいとはいえ、トライシクルやぺディキャブなどに乗って家まで帰ってくる人も多く、それに建築中のところへは地元の人が多く出入りしています。
ビレッジの入り口付近にはいつも地元の人たちがウロウロしていて中へ入る車や人を見ています。
ある意味不気味な感じもします。
それもこれも全てがフィリピンであり、ここは外国なんですね。
前にも少し触れましたが、少しのチップをケチって恨まれるより気持ちよく済ませたほうが良いと思います。
実際にそのことで殺された人もいるくらいですから。
フィリピンに来れば楽しい、お金で何でもできる…
そう考えている人も沢山いるでしょう。
実際には日本以上に男女交際には厳しい国です。
女性や未成年者に対しては一番危険です。
暴力や虐待など本人はお金で納得していても家族が許しません。
それを何とも考えずに遊ぶ人もいます。
下手をしたら一生出て来れなくなりますね。
そうなれば終わりです。
フィリピン人が嫌いな人は…K国人。
だれに聞いてもそう答えますね。
そう答えないのはK国人に世話になっている人だけでしょう。
一番好きなのは?
日本人。
そう答える人が多いのですが…
日本のことをよく知っていて答えている人は少ないと思います。
単にジャパユキさんの話から、ここでもクラブなどに仕事をしている人から広がっているのでしょう。
まだまだ田舎に行ったり年寄りの人たちは分かりません。
戦後66年たってどうなったか?
本当にそう考えているのはやさしい日本人に出会った人だけでしょう。
それにK国人から聞かれたら…
反対の答えになるでしょう(笑)
少なくともここでフィリピン人を馬鹿にしていると…痛い目に遭います。
日本流を押し付けたり、強引につき合わせたり…
ピーノやピーナは恥ずかしいからとか聞いてもらえないからとか考えてその時は我慢していますが、切れたら怖いです。
目の前では人がよさそうに見えていますが…
彼らはお客さんと名がつく以上絶対に本音は言いません。
いつも笑っています。
フィリピン人の本心を聞かせてもらえる友達いますか?
幸い私はいます。
いつも聞かせられていますので。
彼らは何かしらの仕返しをしてきます…本当です。
そう考えてください。
彼らは何よりも目の前の現実のお金が大事なのです。
「損してとく取れ」とか日本の常識的な感覚はありません。
有れば買えるだけの材料で作る、無くなれば止まる。
これがここの家の建て方です。
車のガソリンは…
今もっている範囲で、使うと思う最小限の量を入れます。
私は外国にきてここの嫁さんをもらい、生活させてもらっています。
仕事はここの人と一緒にしています。
恨まれたら終わりです。
でもフィリピンが好きでセブに住んでいます。
これってなんでしょうね…
フィリピンをよく知って楽しいセブを味わって欲しいと思います。
がんばれ日本
↓下のタグをクリックしてね!
にほんブログ村
お知らせ
VKKダイビングショップ
HP:
http://vkkdiving.web.fc2.com/
セブ島ダイビングは、こちらまでお願いしますm(_ _)m
空港送迎や市内観光も致します。
ご予約・お問い合わせ先
KENJI NAGASUNA
CEL +63 92 6693 2060
e-mail:vkkdiving@yahoo.co.jp
日本語でお答えいたします。
スポンサーサイト
セブで暮らす
|
Comments(2)
|
Trackbacks(0)
△ TOP
|
HOME
|
プロフィール
Author:kenji
セブ・マクタン島のKENダイビングショップに所属しております。
フィリピン人の嫁と息子2人と4人家族で南国生活を送っています。
最新記事
マニラ空港が一時閉鎖に! (01/13)
謹賀新年。 (01/01)
クリスマス台風直撃? (12/22)
フィリピンの犯罪白書 (12/18)
真夏のセブになりました。。 (10/01)
最新コメント
kenji:謹賀新年。 (01/07)
k:謹賀新年。 (01/03)
スカウトチーム:真夏のセブになりました。。 (10/03)
kenji:思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/29)
Hamrey:思い出のサンズINマクタンアパートが・・・ (08/29)
すみれ:セブの夏休み。。 (04/20)
kenji:マリゴンドンにBBQ屋台村登場。。 (04/12)
FC2カウンター
月別アーカイブ
2020/01 (2)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (6)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (1)
2019/04 (5)
2019/03 (1)
2019/02 (5)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (11)
2018/10 (17)
2018/09 (21)
2018/08 (22)
2018/07 (2)
2018/01 (16)
2017/12 (21)
2017/11 (21)
2017/10 (24)
2017/09 (17)
2017/08 (25)
2017/07 (16)
2017/06 (21)
2017/05 (22)
2017/04 (27)
2017/03 (23)
2017/02 (23)
2017/01 (21)
2016/12 (30)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (29)
2016/08 (29)
2016/07 (30)
2016/06 (28)
2016/05 (24)
2016/04 (28)
2016/03 (27)
2016/02 (28)
2016/01 (31)
2015/12 (27)
2015/11 (26)
2015/10 (25)
2015/09 (25)
2015/08 (28)
2015/07 (26)
2015/06 (28)
2015/05 (25)
2015/04 (27)
2015/03 (26)
2015/02 (26)
2015/01 (28)
2014/12 (27)
2014/11 (25)
2014/10 (26)
2014/09 (30)
2014/08 (29)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (23)
2014/04 (24)
2014/03 (27)
2014/02 (25)
2014/01 (29)
2013/12 (24)
2013/11 (28)
2013/10 (30)
2013/09 (23)
2013/08 (29)
2013/07 (29)
2013/06 (22)
2013/05 (18)
2013/04 (24)
2013/03 (29)
2013/02 (23)
2013/01 (29)
2012/12 (25)
2012/11 (22)
2012/10 (27)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (28)
2012/06 (19)
2012/05 (30)
2012/04 (26)
2012/03 (28)
2012/02 (23)
2012/01 (28)
2011/12 (30)
2011/11 (27)
2011/10 (28)
2011/09 (32)
2011/08 (31)
2011/07 (28)
2011/06 (27)
2011/05 (29)
2011/04 (25)
2011/03 (31)
2011/02 (26)
2011/01 (30)
2010/12 (27)
2010/11 (19)
2010/10 (13)
2010/09 (16)
2010/08 (27)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (21)
KEN DIVING (107)
KENダイビングショップ (19)
KURATA (14)
だるま (10)
ぶら散歩 (4)
アイランドホッピング (112)
オランゴ (37)
カオハガン (68)
カグラ (105)
クリスマス (24)
ケンリの学校 (3)
ゴルフ編 (44)
サンタンダー (5)
ジンベエ (28)
スズキ君 (7)
セブで暮らす (533)
セブの出来事 (268)
セブ島移住 (7)
タリマ (11)
ダイビング (251)
ダイビングショップ (1)
ダイブショップ (1)
ネタなし (6)
バースディーパーティー (4)
パンダノン (62)
ヒルトガン (72)
ビレッジ (2)
フィッシング (75)
フェスティバル (20)
フェステバル (9)
ブラカン編 (20)
ボホールツアー (20)
マニラ編 (8)
モアルボアル編 (15)
リロアン (7)
予告 (2)
事件簿 (29)
体験ダイビング (14)
台風 (140)
子育て (119)
帰国の報告 (19)
年越し (7)
建築現場 (7)
日本 (4)
日本の出来事 (21)
災害編 (20)
生活の事 (12)
祭り (3)
自分の思い (4)
花魁 (29)
観光 (26)
車の事 (3)
NAOKI (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード